美味しくて手軽に始められるコラーゲン飲料、【Wellnex肌。(ウェルネックスはだまる)】の効果とは? 

スキンケア

こんにちは、へちゃちです。
美容に良いことが大好きな30代OLです。 

今回は、 

・肌のうるおいが減ってきた 

・肌に弾力がない 

・美容サプリが続けられない 

上記のようなお悩みの方にオススメの、飲料型スキンケア食品をご紹介します! 

新田ゼラチンダイレクト※が販売する【Wellnex肌。(ウェルネックス はだまる)】というコラーゲン飲料です。
※2021年4月1日にニッタバイオラボから新田ゼラチンダイレクトに社名変更されました。

新田ゼラチンダイレクトは、ゼラチンやコラーゲン原料で有名な新田ゼラチン株式会社の子会社であり、主にコラーゲン健康食品やコラーゲン化粧品の企画販売をしています。 

コラーゲン販売の老舗とも言える会社が手掛ける飲料型スキンケア食品、とても気になったので試してみることにしました。 

ぜひ、参考までにご覧いただければと思います。 

美味しくて手軽に始められるコラーゲン飲料、【Wellnex肌。(ウェルネックスはだまる)】の効果とは? 

Wellnex肌。(ウェルネックス はだまる)とは 

1日1本で肌の水分量と弾力の低下を緩和し、カラダの内側から健康的な肌へアプローチしてくれるスティック型のコラーゲン飲料です。 

魚由来低分子コラーゲンペプチド(TYPE-S)∗を2500mgも含み、他にもビタミンC・Eなどが配合されています。 

∗魚由来低分子コラーゲンペプチドとは、魚を原料とした平均分子量が1,000以下になるまで細かく分解されたコラーゲンペプチドのことです。 

1本20gと少量で、アップル味で飲みやすく手軽に肌ケアができると評判です。
20g×15本で2,160円(税込み)で販売されています。

製品概要
名称:清涼飲料水
機能性関与成分:魚由来低分子コラーゲンペプチド 2500mg 

栄養成分表示
エネルギー:17.4kcal
タンパク質:2.6g
脂質:0g
炭水化物:1.7g
食塩相当量:0.04g
ビタミンC:40mg
ビタミンE:3.0g 



「Wellnex肌。」、何となく肌に良い飲料ということは理解しましたが、そもそもコラーゲンを摂取することで肌にどんな効果を持たらすのか、使用されている「魚由来低分子コラーゲンペプチド」とは普通のコラーゲンと何が違うのか、よくわからないですよね。
気になったので、少し調べてみることにしました。

 

コラーゲンとは

コラーゲンはタンパク質の一種で、人の体の構成をサポートする役割を持ちます。さまざまな細胞同士を繋ぐ接着剤のような機能を持っており、人間の体に欠かせない細胞の一つです。 
中でも肌に含まれるコラーゲンは、表皮のさらに内側にある、真皮という部分に存在し、約70%を占めます。真皮はコラーゲンやエラスチンといった弾力のある繊維が網の目のように張り巡らされ、さらに網目の骨組みとしてヒアルロン酸がサポートしています。 
これらの繊維とヒアルロン酸が活発に働くことで、肌にハリと弾力が生まれますが、加齢と共にこの機能が衰えてきます。
肌を若く、健康的に保つためにはコラーゲンを体内でキープすることが大切とされています。 

コラーゲンの原料 

食事やサプリメントなどで摂取するコラーゲンの原料は、大きく分けて「動物由来」と「魚由来」があります。
一般的に、動物由来は「豚皮」、魚由来は「ウロコ」から抽出したコラーゲンを使用しています。さまざまな研究の結果、豚よりも魚コラーゲンの方が体内での分解能や、吸収力が高いということがわかっています。 
だからコラーゲンサプリや飲料には、「魚由来」という言葉をよく聞くんですね。
コラーゲンが肌にもたらす影響や、魚由来が多い理由は何となく理解できましたが、「コラーゲン」と「コラーゲンペプチド」の違いは何なのでしょうか。 

「コラーゲン」と「コラーゲンペプチド」の違い 

「分子量」の違いになります。 
「コラーゲン」は分子が大きく、「コラーゲンペプチド」は分子が小さいことが特徴です。 
分子が小さいほど水に溶けやすく吸収されやすいことから、コラーゲンペプチドは健康食品に使われやすいとされています。 
コラーゲンペプチドは主に腸で吸収され、血液に乗って全身に運ばれます。そして、肌だけでなく、骨や髪の毛、爪などに機能を発揮してくれます。 

体内で吸収されやすいとされる、コラーゲンペプチドの1日の摂取目安量は5000mg〜10,000mgと食事で摂取するのは大変なんだとか。

そのため、サプリや健康食品が多く活用されています。 

 

 


では、コラーゲンペプチドの1日の摂取目安量は5000mg〜10,000mg となっていますが、今回ご紹介する「Wellnex肌。」に含まれる魚由来低分子コラーゲンペプチドの量は、なぜ2500mg なのでしょうか。
 

これは新田ゼラチンダイレクトが摂取目安量に基づき研究を重ねた結果、1日あたり2500mg以上の魚由来低分子コラーゲンペプチドを摂取することにより、健常者の肌の角質水分量と弾力性の低下を緩和できるという検証結果が出たからとのこと。 

コラーゲンに特化し、長年研究と販売をしてきた老舗の会社だからこそ、肌に効果が現れる最適な量を見出せたのかもしれないですね。

では、 Wellnex肌。は普通に飲料として摂取すれば良いのでしょうか?
公式サイトでもオススメしている飲み方など、いろいろと試してみました。

通常の飲み方 

スティックの袋の端を切り取り、冷やすか常温でそのまま飲むか水で薄めて摂取します。 

原液は写真のように、紅茶みたいな茶色の液体です。
アップルの良い香りがします。 


【そのまま飲む】 

わりと酸っぱいです。量は少ないので一口でした。
お酢系が苦手な方は薄めた方が良いかもしれません。 

 

【水で薄めて飲む】 

お湯で割るとアップルティーのような感覚で飲めました。飲みやすく、個人的には一番オススメです。
冷たい水でも薄いアップルジュースのような感じでまぁまぁおいしかったです。
水割りとお湯わりどちらも薄めすぎると美味しくないので、200ml程度の水にするとちょうど良いかと思います。 

オススメの飲み方 


【無糖ヨーグルトにかける】

普通に美味しいです。私は缶詰のフルーツも盛り付けました。 

 

【炭酸水で割る】
薄めのアップルソーダになります。お風呂上がりなどにオススメです。  




実際にいろいろと飲み方を試してみた結果、どれもハズレはなく、美味しく飲むことができました。 

 ここからは、私が摂取してみて感じた効果についてお話しします。 

摂取して感じた効果 

使用製品:「 Wellnex肌。」20g×15本 2,160円(税込み) 

摂取時の肌の状態 
乾燥:鼻の周りと顎ラインにカサカサ感
ニキビ:なし
赤み:鼻下にあり
弾力、うるおい:普通 

1日目:これといって肌に大きな変化はありませんでした(当たり前かもですが)。即効性のあるような成分はなく、続けることで徐々に効果が出てくるのかなと期待しました。 

5日目:まだ特に変化はありません。気持ち肌にうるおいが増したか?と思いましたが、はっきりとは感じませんでした。 

10日目:顎ラインの乾燥が改善されてしっとりしたように感じる。スキンケアのサポートもあるかもですが、やっと嬉しい変化です。 

15日目:あまり大きな変化なし。肌の弾力は若干良くなったかも?という感じです。 


実際に使ってみて、効果を感じたのは乾燥していた部分の改善でした。

肌のうるおいや弾力に関しては、なかなか効果を実感するのは難しかったです。 

肌の内側から作用されるので、もしかしたら良い効果が蓄積されているのかもしれませんが、目に見える範囲では大きな変化を感じませんでした。 

新田ゼラチンダイレクトの研究結果では、4週間の実験で効果が現れているとのことなので、続ければ肌に変化が起きるのかもしれませんね。 

では、「 Wellnex肌。」はどこで購入できるのでしょうか? 

購入方法 

公式サイトで販売されています。 

通常価格は2,160円(税込み)ですが、初回のみ特別価格で1500円(税込み)で購入できます。 

送料も無料で、定期購入などの縛りもないので、お得ですよ!

以下公式サイトから購入できます
↓↓↓↓↓


最後に 

飲料タイプで手軽に美肌サポートが期待できる「 Wellnex肌。」は、サプリメントを続けられない方や、体の内側からキレイを作りたい方にオススメです。 

今回ご紹介した効果の感じ方はあくまでも個人の主観です。
人によって得られる効果はさまざまなので、気になった方はぜひ初回限定価格でトライしてみてください。 

最後までお読みくださりありがとうございます。
この記事が少しでも皆様のお役に立てますと幸いです。