こんにちは、へちゃちです。
美容に良いことが大好きな30代OLです。
みなさん、マスク生活が当たり前になっていますが、こんなお悩みはありませんか?
・マスク内の匂いが気になり、替えのマスクが欠かせない
・マスク内が乾燥し、肌が荒れやすい
・マスクをしていると呼吸がしにくく苦しくなりがち
1つでも当てはまる方にオススメしたいのが、ROSE LABO(ローズラボ)が販売する「ローズバリアスプレー」です。
こちら、マスクの不快な匂いを軽減したり、携帯用消毒としても使える多機能スプレーなんです。
ROSE LABOは、SNSや雑誌等で注目され、今ではアットコスメや東急ハンズなど店舗で見かける機会も多くなったコスメブランドなので、ご存知の方も多いかと思います。
ローズと名前がついているだけあり、自社で栽培したバラをコスメに取り入れるなど、こだわりが詰まった製品を開発しています。
ローズの香りが好きな方や、ローズ製品初心者でもバラの匂いがキツすぎず使いやすいと評判です。
そんなROSE LABOが、新型コロナウイルスによりマスク生活が欠かせなくなった日常を少しでも快適に過ごせるよう開発したのが、「ローズバリアスプレー」です。
ローズバリアスプレーを使用して、マスク生活の負担が軽減された、匂いが気にならなくなった等の口コミも見られ、ここ最近注目度が伸びているようです。
容量:20ml
製造国:日本
価格:1,500円
全成分:
エタノール(サトウキビ由来)、ハイブリッドローズ花水、水、プロパンジオール、ハイブリッドローズ花エキス、ラベンダー油*、ベルガモット果実油*、ニオイテンジクアオイ油*、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、グリセリン、フィチン酸、香料、BG
* オーガニックエキス
※ 香料は天然由来成分100%です。※BGは植物由来です。(保湿成分)
実際に使用したところ、とて使いやすく周りからの評価も高かったので、多くの方にローズバリアスプレーの魅力を知ってもらいたいと思いました。
早速、ご紹介したいと思います。
マスクによる匂いや肌荒れが気になる方へ ローズラボ マスクスプレーをオススメする4つの理由!
ローズバリアスプレーは、みずみずしい植物の香りが特徴です。
華やかなローズやラベンダーをベースに、時折さわやかなハーブが香ってきます。
マスク内の不快な匂いをアロマ効果で軽減し、蒸れで呼吸がしにくい悩みをハーブが解消してくれます。また、つけるだけでアロマによるリラックス効果も期待でき、集中力も高まりますよ。
主なアロマ成分
・ローズ
・ラベンダー油
・ベルガモット果実油
・ニオイテンジクアオイ油(ゼラニウム)
メインで配合されているのはローズエキスと呼ばれる成分で、もともとはROSE LABOが飲食店へ提供するために自社栽培した食用のバラを使用しています。
ローズバリアスプレーが開発された背景は、新型コロナウイルスの影響で飲食店営業が苦しくなり、食用バラの取り扱いがキャンセルになってしまったことから、自社で育てた無農薬の愛情たっぷりのバラを活用できないかと悩んだ末、行きついた結果とのこと。コロナにより人々のライフスタイルが大きく変わった中、バラで社会に貢献し、癒しを提供したいという思いから生まれたようです。
ローズバリアスプレは、医薬品や医薬部外品ではありませんが、サトウキビ由来のエタノールを60vol%∗を使用しており、手指などの消毒用エタノールの代替品として使用可能です。
∗新型コロナウイルスに対して、60vol%台のエタノールによる消毒でも一定の有効性があるとされています。
ローズバリアスプレーは、アルコールが苦手な敏感肌の人でも使えるよう全成分、天然由来のものを使用しています。
美容保湿成分も配合しており、マスク内の乾燥を防ぐだけでなく手指の消毒でも荒れにくいといった肌にやさしい製品です。
また、以下のような肌に負担となる可能性がある成分を一切使用しないフリー処方で作られています。
・石油系界面活性剤
・鉱物油
・パラベン
・紫外線吸収剤
・タール系色素
・合成香料不使用
使い方
以下、公式でオススメしている使い方をご紹介します。
マスクに使用する
表側から約10cmほど離して1〜2プッシュし、マスクを少し乾かしてから装着します。
手指の消毒に使用する
手指にポンプをゆっくり押し、適量をつけます。両手にまんべんなく塗り広げ手を軽く振り自然乾燥させます。
衣類や寝具に使用する
気になる部分に適量をプッシュし、自然乾燥させます。
実際に使用した感想
・香りが上品
・ベタつかない
・アロマ効果が高く、気分が落ち着ける
・周囲に良い香りがすると褒められる

携帯用消毒液は別で持っているので、マスクスプレーメインに使っています。
つけたときの香りが上品です。
バラだけでなくラベンダー油なども配合しているからか、軽く爽やかな香りがします。
また、マスクにつけても甘ったるい香りではないので、呼吸がとても楽になります。
アロマ系なのでスプレー液がベタつくかなと思ったのですが、まったく心配はなくさらっとしたつけ心地でした。
悪かった点
・香りの持続性がない
・保湿効果が薄い

良かった点で書きましたが、香りがとても軽くて爽やかです。
これが理由なのかは分かりませんが、香りの持続性が薄く、割と早くバラの香りが消えてしまいます。
何度かスプレーし直す必要があるのは少し手間かなと思いました。
もう少し香りが持続するよう改良して欲しいなぁと思いますが、瞬間的にすぐ香りがなくなるわけではないので、好みは人それぞれですね。
また、美容保湿成分配合となっていますが、保湿効果はあまり感じられなかったです。
これらは、あくまでも個人的な感想です。
また、ROSE LABOの口コミでは以下のような意見が掲載されているので、参考にしていただけたらと思います。
とてもいい香りです。除菌も香り付けもできる優れものです。 別の会社のマスクにつけるリフレッシュスプレーを以前使ったことがあるのですが香りが強すぎて使うのをやめてしまったのですが、こちらは程よい香りでとても癒されました。なくなったらリピートしたいです!
マスクに使用。スプレー直後すぐマスクをすると、アルコール臭が強くむせるので、商品説明にあるように乾かしてからの使用をオススメします。 薔薇の香がふわっとします。
マスクを付ける前や合間によく使用していて2本目です。 一瞬で心地の良いバラの香りに包まれて、苦手なマスクも癒しのひと時にしてくれて助かっています! これからもリピートしたいです。

他社製品だと香りが強すぎるという意見は共感できました。
マスク内は蒸れやすく、息苦しい時は大きく呼吸をしてしまうこともあるので、香りが強すぎないローズバリアスプレーはちょうど良くて本当に使いやすいなと感じます。
ローズの香りが苦手という方は厳しいかもしれませんが、特に問題ない方はぜひ試していただきたいです。
では、ローズバリアスプレーの購入方法をご紹介します。
購入方法
店舗での販売はありますが、お店によって取り扱いや商品が異なるので、確実なのは公式サイトで購入する方法かと思います。
LOSE LABOでは、ローズバリアスプレーの他に、ローズを使用したスキンケア製品やバラのジャムやお茶といった食品も取り扱っているので、気になった方はチェックすることをオススメします。
ギフトにしても喜ばれること間違いなしですよ!
実際に香りを試したい方は、店舗に足を運ばれてみてください。
店舗により取り扱い商品も違うので、欲しいアイテムが置かれているか、事前に電話等で店舗に確認することをオススメします。
最後に
マスク生活が当たり前になった現在、たくさんの企業が日常生活を少しでも快適に過ごすため、アイテムの開発やマスク自体の改良を研究してくださっていて、本当に有難いなと感じます。
今回は、自社で育てているバラへの愛情とコロナ禍に負けない企業努力が素敵だなと感じ、ROSE LABOの製品をご紹介しました。
拙いブログですが、多くの方にROSE LABOの魅力が伝わったら嬉しいなと思います。
最後までお読みくださりありがとうございます。
この記事が少しでもみなさまのお役に立てますと幸いです。