こんにちは!へちゃちです。
スキンケアが大好きな30代OLです。
今回は、CLINIQUEの「モイスチャー サージ ハイドレーティング ローション」をご紹介します。
へちゃちが長年リピ買いしている化粧水の一つです。
SNS上では「ピンクのお守り」と言われ、「保湿力」が絶賛されています^^
保湿力が高いことから、こちらは秋〜冬の乾燥する季節に使用するのがおススメですよ。(あくまでも個人主観のオススメです。実際は通年使っていただけます。)
CLINIQUEについて
「外国製の化粧水は使えない」とお悩みのお肌が弱い方も、安心してお使いいただけます。(個人差はあるので、全ての方が大丈夫とは言い切れません)
へちゃちは肌が弱いので、外国製のスキンケア製品は合う合わないがあるのですが、CLINIQUEのモイスチャー サージ ハイドレーティング ローションは敏感肌の私でもリピートし続けられています。
では、早速ご紹介いたします^^
実際に使ってみての評価
使用製品:CLINIQUE モイスチャー サージ ハイドレーティング ローション 200ml
へちゃちの評価
価格 | ★★★★ |
---|---|
保湿力 | ★★★★ |
使い心地 | ★★★ |
◾️価格について
公式サイトでは、200ml ¥6,380(税込)となっています。
Amazon、楽天、Qoo10などの通販サイトでもご購入いただけます^^
へちゃちがよく利用しているサイトはこちら↓
![]() |
5,000円クーポン配布★クリニーク モイスチャー サージ ハイドレーティング ローション 200ml | 最安値に挑戦 CLINIQUE 化粧水 価格:2,234円 |
WWW.QOO10.JP
◾️保湿力・使い心地について
CLINIQUEの化粧水の中でも、「モイスチャー サージ」は保湿に特化している製品になっているそうです。
つけた感じはとろみがありサラッとしています。ベタつかず肌が保湿されるのでとても使いやすいです。
また、液は白濁で無香料となっています。
こんな人にオススメです!
・乾燥肌
・水分が足りないと感じる
とにかく潤いを求める方におすすめですね^^
毎日ストレスや環境で乾燥してくるお肌に!モイスチャー サージ ハイドレーティング ローションは、乾燥の原因となる肌バリア機能の低下に着目。
ほんのりとろみのある保湿化粧水が、潤いのバリアで肌をやさしく包み込み、瞬時にしっとり、たっぷり潤いを届けます。
成分に乳酸桿菌発酵液が含まれていて、お肌を活性化し潤いのバリアを与えてくれます。
乳酸の発酵により生成される液体のことです。乳酸や多くのアミノ酸が含まれていて、お肌の調子を整えてくれる作用があるそうです。
発酵食品が腸内を整えてくれる効果があるように、化粧品に含まれる発酵成分もお肌の調子を整えてくれるんですね^^
使い方
いつもの洗顔後に適量をお肌にのせ、手で温めてからお顔全体に塗布するのがおすすめです。
コットンなどに湿らせて付けても大丈夫です。乾燥が気になる方は手でつけたほうがお肌を傷つけずに塗布できますよ。
最後に
いかがでしたか?
CLINIQUEの化粧水シリーズは「クラリファイングローション」と言う拭き取りタイプの化粧水をイメージされている方が多いのではないでしょうか?
拭き取りタイプは古い角質を取り除いて肌のトーンアップ を期待できる製品となっています。
今回ご紹介した「モイスチャー サージ ハイドレーティング ローション」は拭き取りタイプではなく、一般的な化粧水となっています。
クリニーク初の一般的な化粧水とのことなので、研究に研究を重ねられた製品なのではないかと思います。
お肌の弱いへちゃちでも、肌に痛みや変化が現れることなく使い続けられています^^
拭き取りタイプも愛用を続けていますので、今後ご紹介して行きますね!
もしこの記事を読んで少しでも気になった方は、Amazon、楽天、Qoo10などの通販サイトで取り扱われていますので、ぜひ検索してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。
![]() |
5,000円クーポン配布★クリニーク モイスチャー サージ ハイドレーティング ローション 200ml | 最安値に挑戦 CLINIQUE 化粧水 価格:2,234円 |
WWW.QOO10.JP